文字
背景
行間
学校日誌
カテゴリ:4年生
日野台高校陸上部出前授業(4年)
4年生は昨年度に引き続きお世話になります。

今回は体幹トレーニングも取り入れつつ。

楽しくも、

激しく!

激しくも、

楽しく!

今年も陸上の醍醐味を教えてくれました。6年後もよろしくお願いします?
今回は体幹トレーニングも取り入れつつ。
楽しくも、
激しく!
激しくも、
楽しく!
今年も陸上の醍醐味を教えてくれました。6年後もよろしくお願いします?
出前授業「グローバルマナーとおもてなしの心」(4年)
筑波大学客員教授である江上いずみ先生を講師にお招きして、

日本の伝統の「おもてなしの心」と、世界で通用する「グローバルマナー」について、

ロールプレイを交えて実践的に教えていただきました。

江上いずみ先生は、客室乗務員として30年のキャリアを誇ります。

来たる2020年、東京オリンピック・パラリンピックへ向けて、

9万人のボランティアが募集されます。そのうちの1人になってもらうために、

やっておけることは今のうちに。みなさんの力が必要になるんです!

視線、姿勢、タイミング、回数、角度、方向、身だしなみ、表情、言葉遣い…

ほんのちょっとの心遣いと思いやりで、気持ちの温度が変わる思いでした。

最後は「またのご搭乗をお待ちしております」と笑顔でお別れ!?

「ありがとうございました」とお礼を言ってからお辞儀をするのも大切なマナーなのでした。
日本の伝統の「おもてなしの心」と、世界で通用する「グローバルマナー」について、
ロールプレイを交えて実践的に教えていただきました。
江上いずみ先生は、客室乗務員として30年のキャリアを誇ります。
来たる2020年、東京オリンピック・パラリンピックへ向けて、
9万人のボランティアが募集されます。そのうちの1人になってもらうために、
やっておけることは今のうちに。みなさんの力が必要になるんです!
視線、姿勢、タイミング、回数、角度、方向、身だしなみ、表情、言葉遣い…
ほんのちょっとの心遣いと思いやりで、気持ちの温度が変わる思いでした。
最後は「またのご搭乗をお待ちしております」と笑顔でお別れ!?
「ありがとうございました」とお礼を言ってからお辞儀をするのも大切なマナーなのでした。
出前授業「世界がもし100人の村だったら」(4年)
「世界には67億人の人がいますが、もしもそれを100人の村に縮めると…

村人のうち、1人が大学の教育を受け、18人がインターネットを使っています。

でも、20人は文字が読めません。

1年の間に、村では1人は栄養が不十分で亡くなりそうです。

でも、1年に2人赤ちゃんが生まれるので、来年、村人は101人になります。

もしもこの便りを読めたなら、この瞬間、あなたの幸せは2倍にも3倍にもなります。

なぜならあなたのことを思って送った誰かがいるだけでなく、文字も読めるからです。

けれど、なによりあなたは生きているからです。

心を込めて生きてください。傷ついたことなどないかのように愛してください。

まずあなたが愛してください。あなた自身と、人がこの村に生きているということを。

この村を愛することを知ったならまだ間に合います。この村を救えます。きっと。」
村人のうち、1人が大学の教育を受け、18人がインターネットを使っています。
でも、20人は文字が読めません。
1年の間に、村では1人は栄養が不十分で亡くなりそうです。
でも、1年に2人赤ちゃんが生まれるので、来年、村人は101人になります。
もしもこの便りを読めたなら、この瞬間、あなたの幸せは2倍にも3倍にもなります。
なぜならあなたのことを思って送った誰かがいるだけでなく、文字も読めるからです。
けれど、なによりあなたは生きているからです。
心を込めて生きてください。傷ついたことなどないかのように愛してください。
まずあなたが愛してください。あなた自身と、人がこの村に生きているということを。
この村を愛することを知ったならまだ間に合います。この村を救えます。きっと。」
2分の1成人式(4年)
「生まれて十年経ちました

大事に育ててくれたから

大人になるまでよろしくね

子どもの終わりが来る日まで

にこにこ笑顔だけじゃない

悩んだぶんだけ大きくなった

いつでも家族と友達が近くにいるから大丈夫

今 今 伝えたい 普段は言えないことだけど

今 今 伝えよう 十年分のありがとう

2分の1成人式に十歳のありがとう

ありがとう ありがとう 十歳の

ありがとう!」
大事に育ててくれたから
大人になるまでよろしくね
子どもの終わりが来る日まで
にこにこ笑顔だけじゃない
悩んだぶんだけ大きくなった
いつでも家族と友達が近くにいるから大丈夫
今 今 伝えたい 普段は言えないことだけど
今 今 伝えよう 十年分のありがとう
2分の1成人式に十歳のありがとう
ありがとう ありがとう 十歳の
ありがとう!」
社会科見学~午前~(4年)
世界貿易センタービル40階。

地上152mから都内を一望。

七小はどのあたりでしょう?

浅草へ。

外国人の方も大勢いらっしゃいました。

たくさんの観光客で賑わっている中、

班でお土産をお買いもの。

手を握っていれば人ごみの中でも安心です☆
地上152mから都内を一望。
七小はどのあたりでしょう?
浅草へ。
外国人の方も大勢いらっしゃいました。
たくさんの観光客で賑わっている中、
班でお土産をお買いもの。
手を握っていれば人ごみの中でも安心です☆
学校行事予定
【令和7年度】
<6月>
3日(火)水道キャラバン(4年)
4日(水)B時程・4時間授業
5日(木)歯科検診(1・2年)
6日(金)5時間授業・引渡し訓練
9日(月)水泳指導開始
歯磨き週間(~13日)
読書週間(~21日)
10日(火)こころの劇場(6年)
11日(水)B時程・4時間授業
交通安全教室(3年以外)
12日(木)自転車教室(3年)
16日(月)内科検診(6年)
19日(木)給食試食会
日光移動教室(6年)
20日(金)日光移動教室(6年)
21日(土)日光移動教室(6年)
土曜授業日・4時間授業
23日(月)振替休業日
25日(水)校外学習(4年)
27日(金)避難所体験(6年)
28日(土)避難所体験(6年)
<7月>
4日(金)ヴェルディ・ボッチャ教室(2年)
8日(火)がん教室(6年)
9日(水)空手道教室(5年)
中学校体験授業(6年)
10日(木)保護者会(2・5年)
11日(金)保護者会(3・4年)
14日(月)保護者会(1・6年)
15日(火)たてわり学習会
16日(水)B時程・4時間授業
給食終わり
17日(木)B時程・4時間授業
18日(金)B時程・4時間授業
終業式・水泳指導終わり
21日(月)夏季休業日(~8/24)
22日(火)サマースクール(~25日)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
2
8
9
5
9
0