学校日誌

2016年9月の記事一覧

バスケットボール教室(5年)

9月15日(木)、東京八王子トレインズの方をお招きし、5年生が1クラスずつバスケットボール教室を行いました。
バスケットボールを使って、ボールに慣れるハンドリングやシュートの仕方を教わりました。

第2回七小ライブステージ


 2回目の七小ライブステージが9月20日(火)に行われました。

 今回のゲストは日野市在住の加野亜紀子さん。

触れずに音を出す不思議な電子楽器、テルミンマトリョミン演奏をして頂きました。
 
  
  

たてわり班会議

9月27日(火)4時間目
 
 全校遠足のために、たてわり班で集まりました。6年生から、めあてや決まり、コースの説明がありました。そして、自分たちの班のリストバンドに色をぬりました。6年生は、しっかりとリーダーシップを発揮していました!!

日野警察署へ(4年)

4年生、校外学習第2弾は日野警察署です。

訊きたいことがありすぎて、囲み取材が終われないほど。

パトカーの中だって惜しみなく見せてくれました。助手席↓にいるのは・・・?

本当にいいんですか?

乗っちゃっていいんですか?

初めはおそるおそるでしたが、どうですか・・・

なかなかの乗りっぷりではありませんか☆

貴重な体験に加え、おみやげもたくさんいただき、ありがとうございました。

これからも日野市の安全を守ってください、応援しています!

学校公開

9月16・17日は学校公開でした。
 1年生活「リトルホース体験」

 2年生活「藍染め体験」

 3年2組理科

4年習熟度別算数

5年3組理科

 6年薬物乱用防止教室  薬剤師 井上優美子先生

道徳授業地区公開講座17日(土)「自律を促す大人と子供の関わり方」\-自尊心を育みながら自律心も育んで―心理カウンセラー野口房子先生