文字
背景
行間
2025年6月の記事一覧
【1年生】クロムブックのスタート!(6.27)
1年生にクロムブックが渡されました。最初にアカウントやパスワードの設定がありますが、6年生が丁寧に教えてくれ、無事に立ち上げることができました。カメラの使い方、ドリルパークの使い方などを教えてもらい、クラスルームからMEETに入るところまでできました。大画面に自分の顔が映ると歓声があがっていました。
【4年生】着衣水泳(6.27)
順調に水泳学習を行ってきた4年生は、予定していた10時間の最後となり、着衣での浮く・泳ぐ体験をしました。服を着て水に入ると「おもーい!」との叫びが!ペットボトルを抱えて力を抜くと「浮ける!」と驚きの声があがっていました。
今日は実践女子大学の学生7人が、実習を兼ねてお手伝いしてくれました。
【6年生】日光移動教室31
羽生SAでトイレ休憩です。
バス車内はとても静かです。
到着まであとひといきです。安全に帰ります!
【6年生】日光移動教室30
旅の醍醐味の一つ、お土産選び。
家族のため、自分のため、お小遣いの残りの金額とにらめっこしながら、真剣にお土産を選びました。
「上手に買い物できたよ!」
「残り0円!ぴったり!」
「早くお土産のお菓子を食べたいな〜」
概ね予定通り、日光を出発しました。これから日野に帰ります!
【6年生】日光移動教室29
日光での最後のご飯は、磐梯日光店の大杯膳です。顔より大きな器で一生懸命食べています。
日光名物のゆばをたっぷり使ったメニューでした。
【令和7年度】
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
<9月>
1日(月)発育測定(5年)
2日(火)発育測定(4年)
3日(水)B時程・4時間授業
発育測定(3年)
4日(木)発育測定(2年)
不審者対応訓練
5日(金)発育測定(1年)
10日(水)B時程・4時間授業
15日(月)敬老の日
17日(水)学校公開
18日(木)世界陸上教室(6年)
20日(土)4時間授業・学校公開
道徳授業地区公開講座
22日(月)振替休業日
23日(火)秋分の日
25日(木)校外学習(5年)
29日(月)B時程・4時間授業
研究授業(4年4組)
30日(火)モアレ検査(5年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)