学校日誌

2017年11月の記事一覧

たねミニッツ、カレー 高学年 

 毎月低学年向き高学年向きの2回実施している「たねミニッツ」ですが、今回は、「カレー」が
テーマでした。そのため、給食もカレーライスでした。学校中カレーの香りが漂う中で、カレーの
絵本の読み聞かせ、子供たちも大喜びでした。 2017.9.28

音楽集会 1年歌と合奏

 今回の音楽集会は、1年生の発表です。歌と合奏を聴かせてくれました。半年前に入学し
たばかりの1年生ですが、こんなにも成長したんですね。笑顔で元気に歌ってくれました。合
奏も全員揃って素敵な演奏でした。すごいぞ、1年生 2017.9.27

2年 掃除上手になるために ダスキン

 2年生は、掃除上手になるために、掃除のプロであるダスキンから掃除先生に来ていただ
きました。雑巾の絞り方から拭き方まで、楽しく教えていただきました。これで、2年生の子供
たちは、みんな掃除上手になりました。 2017.9.26

6年社会科見学 国会議事堂

 6年生は、小学校生活最後の社会科見学で、江戸東京博物館と国会議事堂を見学してき
ました。今回は、参議院の見学でした。本会議場では、「テレビで見た」と言いながら、緊張し
て見学していました。この子たちの中から将来、議員や大臣が出るでしょうか。2017.9.22

3年 ガサガサ

 先日、どんぐりクラブの杉浦先生にお話していただいたように、いよいよ浅川に行ってきま
した。子供たちは、それぞれ自宅にあったタモや虫取り網、水槽などを持って、浅川に行き
ました。そして、川底をガサガサやると、小さな生物が捕れて大喜びしていました。やはり、
自然は、いいですね。子供たちも生き生きしていました。 2017.9.21