学校日誌

2019年4月の記事一覧

離任式

お世話になった先生方、職員の方々とのお別れの式を行いました。
心から「ありがとうございました」を伝えました。
先生方からも、たくさんの励ましの言葉をいただきました。

退場では、別れを惜しんで、握手攻めになっていました。
みなさん、お元気でご活躍ください。

本日の、給食は…

本日の給食のミネストローネには、
飼育・栽培委員会のみんなが収穫してくれたブロッコリーが
入っていました!

去年の委員会のみんなが種を植え、
ここまで大きく育ちました!
量は少なめだったので、
入っていた人は、ラッキー!
農薬を一切使っていない、
安心安全でおいしいブロッコリーです。

おいしく調理してくれた、栄養士の端山さん、
そして調理員のみなさんも、
ありがとうございました!




委員長紹介集会

今年の委員会活動の各委員長を紹介する集会を行いました。
全校児童のために活躍してくれる10個の委員会
その委員長が全校児童にそれぞれあいさつしました。
これからの活躍が楽しみです。

3年 遠足 高尾山

3年生は、高尾山に遠足に行ってきました。
晴天に恵まれ、暑いくらいでした。
日野駅からの電車も高尾山口駅でも、人・人・人でした。

やっと登山開始、グループで助け合って登りました。
チェックポイントでしっかり報告をしました。

そして、いよいよ山頂到着ですが、ここも大混雑で、頂上から人がこぼれそうです。

帰りは、ケーブルカーに乗って下山です。
ラッシュアワー状態の車内ですが、周りの景色を見ながらゆっくり下山しました。

3年生では少しきつい登山でしたが、楽しい思い出も作れました。

たねミニッツ2回目

本年度に入って、2回目、平成最後のたねミニッツでした。
天気がいいせいか、なかなか子供たちは集まりませんでしたが、
楽しく絵本の読み聞かせをしていただきました。