学校日誌

2019年9月の記事一覧

台風後片付け

今回の台風15号は、大急ぎで過ぎ去っていきました。
そして、風が強かったですね。
校庭の桜の木がまた倒れるのではないかと心配していました。
幸い倒れはしませんでしたが、多くの枝が折れ、校庭に散乱していました。
このままにしておくと、校庭が使えません。
そこで、6年生が大活躍してくれました。
一斉に校庭に出て、あっという間にきれいに片づけてくれました。
いざというときに頼りになる6年生です。

児童朝会

今日の児童朝会では、代表委員会からそうじについての劇がありました。
代表委員の子供たちが自分の役をしっかりとこなしている姿が立派でした。
劇を通して、合言葉を教えてくれました。一人一人が
「ね」‥「念入りに」
「じ」‥「時間まで」を守って
掃除ができるよう心掛けていきたいですね。