学校日誌

2020年2月の記事一覧

七小ミニライブ〔ミナミストさん〕

今日のお昼休みは、ミニライブでした!

ミナミストの
坂口さん、左右田さんが演奏してくれました!
今回で4回目の出演です!

子供たちがよく知っている曲を
3曲演奏してくれました。
一緒に歌ったり踊ったりしながら、
楽しんで聴くことができました!

ミナミストのお二人、ありがとうございました!





今年度の七小ミニライブは、
次回(明日)で最後です。
ピアニストの毛利美智子さんが演奏してくれます。
楽しみです!

4年 合同読み聞かせ

4年生は、合同読み聞かせに参加しました。
学級代表委員と有志の皆さん、それに、たねのたねの皆さんが
読み聞かせをしてくださいました。
注文の多い料理店、ウェン王子とトラの読み聞かせの後、
全員でライアーの伴奏で虹を歌いました。
ほっこりとしたいい時間でした。







学級代表のお母さん方、有志のお母さん方、たねのたねの皆さん
ありがとうございました。

音楽集会〔3年生〕

今日は、3年生の音楽集会がありました。

リコーダー「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
歌「WAになっておどろう」
を演奏しました。

3年生になって始めたリコーダー、
みんなよくがんばりました!
歌も、元気な声で歌うことができました!





来週は1年生の音楽集会です。
楽しみですね!

児童朝会〔桜の木・”いのち”のわ)

本日は児童朝会がありました。

校長先生からは、
伐採されてしまった桜の木の話がありました。
いつも満開の花を咲かせてくれていた桜の木ですが、
木の中が腐敗してしまっているものは、
倒れる恐れがあるので、
伐採していただきました。

校庭の桜の数が減ってしまいましたが、
安全のためには仕方がありません。
今までありがとう、という気持ちをもち、
残っている桜の木を大切にしていきたいです!

また、”いのち”のわの話し合いに参加してきた
3人の6年生が、
全校の前で感想を話してくれました。
多様性を認めることや、
話し合いをリードしてくれた中学生の様子など、
大切なことをたくさん学んできた様子でした。
立派な発表でした!

七小ミニライブ〔AQUA AURAさん〕

今日のお昼休みは、七小ミニライブがありました。
今日は、AQUA AURAのお二人が、
ピアノ、歌、リコーダーの演奏をしてくれました!

知っている曲がたくさんあり、
子供たちはみんな楽しく聴いていました!
素敵な歌声や、ピアノ・リコーダーの音色に
とても癒されました!





最後の「パプリカ」は、みんなで一緒に歌って
踊り、とても盛り上がりました!


素敵な演奏、ありがとうございました!

2月はあと2回、ミニライブがあります。
普段聴くことができない、いろいろな音楽を聴く機会です!
次回もたくさんの児童に参加してほしいです。