文字
背景
行間
学校日誌
2019年6月の記事一覧
教育実習がありました!
教育実習がありました!
今年度は、4年3組と6年3組に1名ずつ実習生が入りました。
運動会等の行事もお手伝いしてくれました!
4週間、子供たちも仲良く過ごすことができました。

今年度は、4年3組と6年3組に1名ずつ実習生が入りました。
運動会等の行事もお手伝いしてくれました!
4週間、子供たちも仲良く過ごすことができました。
体力テスト
今週から、体力テストが始まりました!
ペアで協力して、いい記録が出せるように、
みんな頑張っています!!
※準備体操のスクワット!

※ボール投げ。どこまで飛ばせるかな?
ペアで協力して、いい記録が出せるように、
みんな頑張っています!!
※準備体操のスクワット!
※ボール投げ。どこまで飛ばせるかな?
今年度最初のたてわり遊び
今日は、今年度最初のたてわり遊びがありました。
それぞれのたてわり班で集まり、
みんなで仲良く楽しく遊びました。
ふうせんバレーや、フルーツバスケット、文字探しなどで
盛り上がっていました!
みんなが楽しく遊べたのは、6年生のおかげです。
優しく、楽しく進めてくれた6年生、ありがとう!

それぞれのたてわり班で集まり、
みんなで仲良く楽しく遊びました。
ふうせんバレーや、フルーツバスケット、文字探しなどで
盛り上がっていました!
みんなが楽しく遊べたのは、6年生のおかげです。
優しく、楽しく進めてくれた6年生、ありがとう!
たねミニッツ雨だからたくさん
今回のたねミニッツは、多くの児童が集まりました。
1年生の保護者も参観に来ていました。
人数が多いと、大盛り上がりです。
1年生の保護者も参観に来ていました。
人数が多いと、大盛り上がりです。
いなげやさんからプレゼント
今年も、いなげや日野駅前店から、プレゼントをいただきました。
ペットボトル等のリサイクル代を学校で使う園芸用品に替えてくださったものです。
児童朝会に店長さん自らお越しいただき、目録をいただきました。
大切に使いたいものです。
ペットボトル等のリサイクル代を学校で使う園芸用品に替えてくださったものです。
児童朝会に店長さん自らお越しいただき、目録をいただきました。
大切に使いたいものです。
学校行事予定
【令和7年度】
<6月>
3日(火)水道キャラバン(4年)
4日(水)B時程・4時間授業
5日(木)歯科検診(1・2年)
6日(金)5時間授業・引渡し訓練
9日(月)水泳指導開始
歯磨き週間(~13日)
読書週間(~21日)
10日(火)こころの劇場(6年)
11日(水)B時程・4時間授業
交通安全教室(3年以外)
12日(木)自転車教室(3年)
16日(月)内科検診(6年)
19日(木)給食試食会
日光移動教室(6年)
20日(金)日光移動教室(6年)
21日(土)日光移動教室(6年)
土曜授業日・4時間授業
23日(月)振替休業日
25日(水)校外学習(4年)
27日(金)避難所体験(6年)
28日(土)避難所体験(6年)
<7月>
4日(金)ヴェルディ・ボッチャ教室(2年)
8日(火)がん教室(6年)
9日(水)空手道教室(5年)
中学校体験授業(6年)
10日(木)保護者会(2・5年)
11日(金)保護者会(3・4年)
14日(月)保護者会(1・6年)
15日(火)たてわり学習会
16日(水)B時程・4時間授業
給食終わり
17日(木)B時程・4時間授業
18日(金)B時程・4時間授業
終業式・水泳指導終わり
21日(月)夏季休業日(~8/24)
22日(火)サマースクール(~25日)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
2
9
0
9
5
3