学校日記
学校日記
4年生 体育
ミニハードル走に取り組んでいます。歩幅を合わせて、リズミカルに跳べるようになっています。最後はハードルリレーをしました。
3年生 体育
鉄棒で自分に合った技に挑戦しています。タブレットで撮影した動画を見て、出来栄えを確認している子もいました。
2年生 生活科
秋のおもちゃを作りました。どんぐりゴマやどんぐり迷路、マラカスやパチンコなど、いろいろなおもちゃを楽しそうに作っていました。
1年生 国語
学習発表会で演じる「おたまじゃくしの101ちゃん」のお話を聞きました。どんなストーリーでどんな役があるかを知りました。
全校遊び
集会委員が「命令、〇〇してください。」と言ったときに、その動作をするゲームです。レベル1~4まであり、全部クリアした人もたくさんいました。
6年生 算数
公式を使い、ケーキや牛乳パックのおよそ体積や容積を求めました。
5年生 道徳
「オーストラリアで学んだこと」を読んで、異文化の違いを理解し礼儀について考えを深めました。
4年生 国語
「ごんぎつね」(2場面)の意味調べをしました。お歯黒、位はい、家内などの意味が分かりました。
3年生 総合
学習発表会の台本の読み合わせをしました。タイトルは、「守れ!夢パワー」です。
2年生 国語
「お手紙」の音読劇をします。Chromebookで読み合わせをしました。