学校日記

学校日記

学びの応援サイトがリニューアルされました

文部科学省の「学びの応援サイト」がリニューアルされました。

「毎日、自分で家庭学習にチャレンジしてみよう」
「自分でじかんわりをつくってみよう」
「東京ベーシックドリル」で学習をすすめよう」
といった内容が加わりました。ご家庭での学習にぜひご活用ください。

東京都教育委員会のホームページで紹介されています。
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/learning_support.html

手作りマスクの提供ありがとうございます2

先日、温かい心のこもった贈り物が学校に届いたという記事を書きましたが
追加のお知らせです。
コーディネーターの野澤さんの声掛けに賛同していただいたボランティアの方々から
新しい手作りマスクが届きました。

手に入りにくいものです。大事に使わせていただきます。
いつも学校のことを支えていただき、本当にありがとうございます。

学校再開後もマスクの着用は当分続くことになります。
学校としては、全522名の子供たちのために
一枚でも多くの在庫を管理しておきたいと考えています。

ご家庭や地域の皆様の中で、「手作りのマスクを提供してもよい」
「材料ならあるので提供してもよい」という声がありましたら
学校までご連絡ください。

TOKYOおはようスクールの紹介

東京都教育委員会から児童向けに作られた
「TOKYOおはようスクール」が
MXテレビにてスタートしますのでお知らせします。

これは臨時休業中の児童の生活や学習の習慣づけを支援するために
東京都教育委員会が行っている事業の一つです。

放映は4月15日(水)~5月6日(水)まで
月~金の8:30~9:00 14:56~14:58 となっています。

『TOKYO+おはようスクール』.pdf

子供の学び応援サイト

文部科学省のHPには、臨時休業期間中における学習支援コンテンツが紹介されています。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
(過去に紹介した「手作りマスク」について紹介されているサイトです)

ここには、教科書を見ながら動画視聴することで、過去の学習内容をより深く理解できたり(NHK for school)、学習したことが理解できたかどうかを確認するための問題が用意されたり(東京ベーシックドリル)しています。

この機会に一度のぞいてみてください。

手作りマスクの提供ありがとうございます

保護者の皆様・地域の皆様へ

 現在入手が困難となっているマスク対応として
 保護者の方々や地域の方々から手作りのマスクが学校に届けられています。
 布やゴムひも等も手に入れにくい中、このようなご支援が
 とてもありがたいものだと感じています。
 
 マスクの材料や型紙などを届けてくださった方もいらっしゃいます。
     お心遣い本当にありがとうございます。

手作りマスクの作り方・布製マスクの洗い方

「手作りマスクの作り方」「布製マスクの洗い方」について

文部科学省「マスクの作り方」
(子供の学び応援サイトより)

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm


経済産業省「布製マスクの洗い方」
(マスクや消毒液やトイレットペーパーの状況より)

https://www.meti.go.jp/index.html



卒業式

第46回卒業式を挙行しました。
とても素晴らしい天気になりました。
満開の桜が卒業生の門出を祝福しているようです。
卒業生は、昨日1回だけの練習とは思えないほど、堂々と立派な態度でした。
また、最後には校庭で保護者の皆様が、感動的なひと時を用意してくださっていました。
















修了式

本日は、今年度の修了式を行いました。
新型コロナウイルス対策として、修了式は放送で行いました。
どの子もしっかりと放送を聴いていました。

満開の桜の下、休み時間は、子供たちは校庭で元気に遊んでいました。

6年生は明日の卒業式に向けて、証書の受け取り方の確認をしました。

校庭の桜

校庭開放は本日が最終日でした。
来校した子供たちは、広々とした校庭で楽しそうに遊んでいました。
校庭の桜は満開に近付いてきました。




さて、明日はいよいよ修了式です。
久しぶりの登校日、今日は早めに寝て、明日に備えてほしいです。
子供たちの元気な姿に会えることを教職員一同楽しみにしています。

本日の校庭の様子

校庭開放3日目になりました。
今日は昨日までと違い、風もなくポカポカ陽気です。
広々とした校庭で子供たちは気持ちよさそうに遊んでいました。