学校日記
学校日記
本日1回目のプールは中止です。
本日、1回目のプールは気温が基準を満たしていないため、中止いたします。
2回目のプールにつきましては、9時5分にあらためてお知らせします。
2回目のプールにつきましては、9時5分にあらためてお知らせします。
こどもまつり
本日、こどもまつりを行いました。
3~6年生がクラスでお店を出し、1・2年生をふくめた全校児童が、
前半と後半に分かれて、それぞれのお店を回りました。
創意工夫を凝らしたお店ばかりで、
子供たちは協力して準備をしてきました。
他の学年の子に向かって、「たのしいですよ。来てください。」
と張り切って呼びかけている子もいました。
子供たちは、廊下の歩行などに気を付けながら、
ルールを守って、楽しそうにお店をまわっていました。













3~6年生がクラスでお店を出し、1・2年生をふくめた全校児童が、
前半と後半に分かれて、それぞれのお店を回りました。
創意工夫を凝らしたお店ばかりで、
子供たちは協力して準備をしてきました。
他の学年の子に向かって、「たのしいですよ。来てください。」
と張り切って呼びかけている子もいました。
子供たちは、廊下の歩行などに気を付けながら、
ルールを守って、楽しそうにお店をまわっていました。
6年日光移動教室3日目 3
富弘美術館では、とてもよい鑑賞マナーでした。
こちらの天気は回復しています。
最後の食事をとって、おみやげを買ったら いよいよ帰路につきます。



こちらの天気は回復しています。
最後の食事をとって、おみやげを買ったら いよいよ帰路につきます。
6年日光移動教室3日目 2
足尾銅山の見学です。
雨はやんでいます


雨はやんでいます
6年日光移動教室3日目 1
昨日の、日光彫り体験の様子です。

みな器用に細工をして、素敵な作品ができました。


さて、昨夜は激しい雨が降りましたが、行程には影響ありませんでした。
本日の予定先にも確認をしましたが
天気も回復し、「問題なし」と判断しましたので予定通りに進めていきます。
最終日も安全に気を付けて行ってきます。
みな器用に細工をして、素敵な作品ができました。
さて、昨夜は激しい雨が降りましたが、行程には影響ありませんでした。
本日の予定先にも確認をしましたが
天気も回復し、「問題なし」と判断しましたので予定通りに進めていきます。
最終日も安全に気を付けて行ってきます。
6年日光移動教室2日目 4
奥日光の源泉に行きました。
みんなで10円玉を源泉につけてみて、どんな変化が起こるか確かめています。
本日は、予定していたことをすべて順調に終えられました。
6年生の子供たちは集合がはやく、無駄な時間が生まれないので
自由時間もたっぷり満喫できました。
今夜はこのあと日光彫り体験を行います。

みんなで10円玉を源泉につけてみて、どんな変化が起こるか確かめています。
本日は、予定していたことをすべて順調に終えられました。
6年生の子供たちは集合がはやく、無駄な時間が生まれないので
自由時間もたっぷり満喫できました。
今夜はこのあと日光彫り体験を行います。
6年日光移動教室2日目 3
光徳牧場で、お楽しみのアイスクリームです。

6年日光移動教室2日目 2
暑くもなく寒くもなく、快適な陽気の中、ハイキングができました。
お昼はカレーライスを味わっています。


お昼はカレーライスを味わっています。
6年日光移動教室2日目 1
昨夜は雨でナイトハイクは中止になり、室内レクをしました。
本日、2日目の朝は、とても気持ちよい好天です。
5分前行動もしっかりでき、よいスタートを切れそうです。
食事係も、手際がよくなってきたと誉められています。


本日、2日目の朝は、とても気持ちよい好天です。
5分前行動もしっかりでき、よいスタートを切れそうです。
食事係も、手際がよくなってきたと誉められています。
6年日光移動教室1日目 4
奥日光高原ホテルで夕食を食べています。
