学校日記

学校日記

体育(3年生)

天候もよく、プール日和でした。全体で水慣れやけのびの練習をした後は、課題別コースに分かれて泳ぎました。途中で2回、給水タイムをとりました。

国語(2年生)

「通」と「万」の漢字を練習しました。教師が「通の付く知っている漢字はありますか。」と質問すると、子供たちから「通学です。」と、元気な答えが返ってきました。

国語(1年生)

「大きなかぶ」の学習をしています。「おじいさんが、おばあさんをひっぱって…。」だんだん人が増えていく面白さが伝わるように音読しました。

生活科(1年生)

来週の7月7日は、七夕です。子供たちは「〇〇になれますように。」など、自分の願い事を短冊に書いて、笹竹に取り付けました。願い事が叶うといいですね。

国語(4年生)

「一つの花」(物語)の学習をしています。戦争の時代に生きる小さな女の子「ゆみ子」の気持ちを想像しながら読み進めています。