学校日記
学校日記
算数(4年生)
3.64-2.76 など、小数のひき算の計算を学習しました。その後はプリントを使ってたくさんの問題を解きました。
国語(3年生)
「死」「都」の新出漢字の練習をしました。また、「合(ゴウ)」を使った熟語(合格、集合、合成等)を集めました。
水遊び(2年生)
水遊びでは、水慣れやもぐりっこなどをして遊びました。最後は、けのびをして浮く練習もしました。
生活科(1年生)
アサガオの観察をして、カードに記録しています。紫色のきれいな花がたくさん咲いています。
委員会活動(体育・整美・代表)
体育委員会です。体育館のボールの空気入れや体育倉庫の掃除、教室のボールチェックなどを行いました。全校児童が楽しく遊べるように、陰で一生懸命に活動しています。
美化委員会です。「自分の持ち物に名前を書きましょう」「落とし物を見たら拾おう」「上履きはきちんとはこう」など、一人一人が校内掲示用のポスターを作りました。
最後は代表委員会です。南平小をよくする取組について話し合いました。廊下を走る人がいるので、廊下歩行の意識を高めるためのPR動画を作ることに決定しました。