学校日記
学校日記
第2回運動会全校練習
本日は第2回の運動会全校練習を行いました。
大玉送り、応援合戦、整理運動・準備運動、閉会式の練習をしました。
応援や歌の声の大きさは今一つでしたが
子供たちの動きには緊張感が見られました。


大玉送り、応援合戦、整理運動・準備運動、閉会式の練習をしました。
応援や歌の声の大きさは今一つでしたが
子供たちの動きには緊張感が見られました。
運動会全校練習
今年度1回目の、運動会全校練習を行いました。
始めて全校児童が赤組と白組に分かれて整列し、開会式、準備運動、
応援合戦の練習をしました。
みんな一生懸命に取り組めていました。




始めて全校児童が赤組と白組に分かれて整列し、開会式、準備運動、
応援合戦の練習をしました。
みんな一生懸命に取り組めていました。
運動会 係児童打合せ
6時間目に運動会の係児童打合せを行いました。
5・6年生は、全員が、いずれかの係を担当しています。
運動会当日は、学年の競技・演技だけでなく、
係児童が運動会の運営のために尽力する姿もぜひご覧ください。


5・6年生は、全員が、いずれかの係を担当しています。
運動会当日は、学年の競技・演技だけでなく、
係児童が運動会の運営のために尽力する姿もぜひご覧ください。
朝の時間の応援練習
いよいよ運動会が来週に近づいてきました。今日は朝の時間に、応援団の
子供たちが各教室を回って、赤・白、それぞれの応援の振り付けを伝えました。
子供たちが各教室を回って、赤・白、それぞれの応援の振り付けを伝えました。
ななおBONまつり
南平小学校のとなりの、南平体育館および駐車場、南平公園で
午後4時から「ななおBONまつり」が開催されました。
子供限定で、消防のはしご車のゴンドラ一番上に乗ることができるという
アトラクションもありました。

オープニングでは、和田実行委員長とともに、大坪日野市長と
西野市議会議長が、やぐらの上でダンシングヒーローを踊りました。

本校の石川校長も、飛び入りで踊りに参加させていただきました。
南平小学校の子供たちもたくさん来ており、みんな笑顔で声を掛けてくれました。
多くの南平地域の方々が集い、とても盛大なおまつりでした。
午後4時から「ななおBONまつり」が開催されました。
子供限定で、消防のはしご車のゴンドラ一番上に乗ることができるという
アトラクションもありました。
オープニングでは、和田実行委員長とともに、大坪日野市長と
西野市議会議長が、やぐらの上でダンシングヒーローを踊りました。
本校の石川校長も、飛び入りで踊りに参加させていただきました。
南平小学校の子供たちもたくさん来ており、みんな笑顔で声を掛けてくれました。
多くの南平地域の方々が集い、とても盛大なおまつりでした。