学校日記
学校日記
2年生 算数
空箱の面を工作用紙に写し取り、輪郭を切ったり組み立てたりして箱を作りました。
1年生 音楽
カスタネットと鍵盤ハーモニカを組み合わせて、「子犬のマーチ」の演奏をしました。
6年生 社会
調べた国(アメリカ・中国・ブラジル・サウジアラビア)ごとに、グループの子供たちが授業をします。
5年生 国語
「大造じいさんとガン」を読んで、発見したことをグループでまとめ、全体で交流しました。
4年生 国語
「初雪のふる日」の物語を一言で表すとどんな話になるかを考えて、「○○な話」の形でまとめました。
3年生 音楽
「世界が一つになるまで」の合唱をしました。心を込めて、伸びやかな声で歌うことができました。
2年生 国語
「スーホの白い馬」のまとめをしています。これまでのワークシートを見ながら感想を書きました。
1年生 算数
黄色い花が9本あり、赤い花は黄色より5本多いときの赤い花の数を求めました。正解は9+5=14(本)です。
6年 社会
本日の授業は子供たちが先生になりました。ブラジルについて説明をする人、板書をする人、それぞれの担当に分かれて授業を行いました。友達からの質問にクロムブックで調べて答えるなど、授業は準備が必要なことも学びました。
記事
5年 図書
もうすぐ最上級生になる5年生!私語がなく集中して読書をする姿が来年度へ向けて頼もしさが感じられました。