学校日記
学校日記
5年生 国語
「あっというまに生きものはかせ」で、おすすめの本の紹介文を書いています。
4年生 総合
「二分の一成人式」で発表する劇の準備を着々と進めています。
3年生 音楽
「サウンド・オブ・ミュージック」の中で、ドレミの歌が出てくることを知りました。
2年生 図工
いろいろな空き箱を使って、オリジナルの家を作っています。
1年生 図工
「すきまちゃん」を作って、いろいろなすき間を見付けました。
給食試食会
第2回 PTA主催の給食試食会
栄養士による説明の後、給食を試食しました。本日のメニューはビビンバ丼、まめあじ、お事汁、りんご、牛乳でした。PTA会長はじめ、執行部のご担当者様、ご参加いただいた皆様、本日はご多用のところ、ありがとうございました。
6年生 社会科見学
科学技術館と国会に行きました。日本の誇る最新技術と議事場の雰囲気を五感で学ぶことができました。
5年 算数
円の中心の角を等分にする学習を行いました。子供同士で教え合っている様子が見られ、友達が先生にまりました。
4年 体育
サッカーチームに属している男の子達がドリブルの見本を見せてくれました。
後半ではクラスの友達に教えている様子が見られました。
3年 理科
じしゃくについてのまとめの授業でした。じしゃくにはN極とS極があることなど多くの大切なことを学びました。
-