みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和5・6年度 東京都教育委員会安全教育推進校
研究発表会に御来校いただきましてありがとうございました。
文字
背景
行間
みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和5・6年度 東京都教育委員会安全教育推進校
研究発表会に御来校いただきましてありがとうございました。
★3年生の保護者の皆様★
本日グループ別に色紙のお知らせを配布しました。
6月分散登校の仕方が他学年と異なりますので、再度御確認をお願いいたします。
【6/1~6/9】
A…10:40登校、12:40下校
B… 8:15登校、10:15下校
【6/10~6/12】
A… 8:15登校、11:40下校
B…12:00登校、15:25下校
★3年生のみなさん★
たねをまいてから2週間たちました。だいぶ成長しましたね。
ヒマワリ
ダイズ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業・登校可能日の設定にご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。約3か月間の臨時休校を経ての学校再開あたり、ご心配なことがおありでしたら担任にご相談いただきたく、希望制での個人面談を設定いたします。
希望調査用紙は1・3・5年生、ひばり1年生3~6年ウ生には、29日、2・4・6年生ひばり1年生には、1日に配布いたします。また、ホームページにも添付しましたので、申し込みをされる方はこちらを印刷してお使いいただいても結構です。
もし、心配なことがおありでしたら、この日程以外でもご相談ください。
個人面談の希望調査.pdf
緊急事態宣言の解除を受けて、日野市では6月1日から学校再開を迎えることとなりました。保護者の皆様には、これまで新型コロナウィルス感染症拡大防止のための臨時休業・登校可能日の設定についてご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。
日野三小では、学校を再開させていただくにあたって、以下の添付プリントのよう進めていきます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします
※分散登校のひばり学級のグループ分けは、以下のようになります。
Aグループ:1・2・4年生
Bグループ:3・5・6年生
日頃よりPTA活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
令和2年度PTA定期総会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、規模を縮小して実施いたします。下記に総会資料(議案)を掲載いたしますので、ご確認をお願いいたします。(PTA定期総会の詳細につきましては、登校可能日に配布するお知らせをご確認ください。)
なお、議案書につきまして、以下の点をご了承ください。
・式次第(P1)は、通常開催時の予定をそのまま記載しております。
・役員の個人名は、個人情報保護の観点からホームページ上では公開していません。議案第4号、第5号(P10)につきましては、近日中に別途書面にて配布いたします。
・今年度は新型コロナウイルスの影響によりPTA活動の実施が不透明なため、本部行事予備費として予算を立てさせていただきました。
みなさまのご理解とご協力を、よろしくお願い申し上げます。
令和2年度PTA定期総会議案書.pdf
日野第三小学校
PTA会長 峯 俊美
本日の給食↑