活動日誌

2024年3月の記事一覧

災害体験者から学ぶ教室がありました

朝から雪でした。

東日本大震災の日を前に、災害体験者から話をいただきました。
災害前と災害後の違いについて体験を話していただきました。
4~6年生は「災間」をどのように過ごすかについて考えました。

5年生の長い1日

稲作に御協力をいただいた福島さんに感謝の会を開きました。
体育館の中にある物品を移動しています。
靴箱の清掃をしています。
椅子の座面を丁寧に拭いています。

長縄記録会を実施しました

好天に恵まれ校庭のグランドコンディションもよく、昼休みに長縄記録会を実施することができました。
励まし合いながら挑戦していました。
高学年は空回りの回数を少なくするようにしていました。
終わった後で、各学級に記録証を作成しました。
学級の記録を確かめ、互いにたたえ合いました。

長縄記録会を延期しました

明け方まで降った雨のため長縄記録会は4日(月)に延期です。
今週、各学級で長縄跳びの挑戦をしました。
次の月曜日には最適なコンディションの中で挑戦することができることを願っています。