みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
10月25日(土)の予定変更について
本日予定していた「校庭と畑の環境整備」及び「茶話会」は中止といたします。
文字
背景
行間
みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
10月25日(土)の予定変更について
本日予定していた「校庭と畑の環境整備」及び「茶話会」は中止といたします。
ひばり学級では講師の先生に和太鼓を教えてもらっています。
今年度演目が新しくなりました。音楽に合わせて練習をしました。
本日、外国語の授業が行われました。英語で好きなものを聞いたり、答えたりする活動です。
「おおきいかみでおえかき!」という議題で学級会を行いました。
提案理由に沿って、話合いを進めることができました。
協力して、大きい紙で海の絵を描くことができました。
道徳の授業では、「生命の尊さ」について考え、自分の考えをもち友達と意見交換をしました。
音楽の時間に、「手拍子でリズム」の学習をしました。
クロームブックに選んだ音符を入力して、まとまりのあるリズムをつくりました。
つくったリズムを手拍子で打ち、自分の好きなリズムをつくることができました。
本日の給食↑