文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
育成会・ふれあいディキャンプ
ふれあいディキャンプの受付が始まりました。
暑いですので、熱中症に気を付けて遊びましょう。
1学期終業式
7月19日、1校時は終業式でした。5年生の代表児童が「1学期がんばったこと」を発表しました。
整理整頓、運動会の司会、漢字の学習、八ヶ岳移動教室、運動会のダンスなど、5年生代表の3人がそれぞれ苦手なこと、初めてのこと、学習などを一生懸命取り組んだようすが力強く伝わってきました。
各教室、代表児童のがんばりをしっかり聞いていました。その後、生活指導の先生が話した「夏休みの生活」についての諸注意を聞きました。
終業式後は大掃除を行い、2時間目以降は通知表を担任から渡されたり、お楽しい会を楽しんだりする学級もありました。
2学期、皆さんと元気に会えることを楽しみにしています。
6年生が1年生に校歌を教えました!
6年生と1年生がペアになって、校歌のポイントを教える授業を行いました。
きれいな声を出す方法や口の大きさ、立ち方など、寄り添いながら丁寧に伝えていました。
最後に全員で歌い、すてきな校歌が音楽室中に響き渡りました。
四小卒業生・蟹江 杏さん特集
四小の図書室に、卒業生の蟹江 杏さんの書籍の特集コーナーをつくりました。
夏休みに向け、大勢の子供たちに読んでほしいと思います。
四幼・読み聞かせ
第四幼稚園の園長先生達が、一年生の読み聞かせに来てくれました。
読み聞かせ前の手遊びなども楽しく、子供たちは「四幼・読み聞かせワールド」に引き込まれていきました。
新着情報
カウンタ
7
7
6
3
7
0
3
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)