学校の様子

学校の様子

戦争体験伝承者による学校平和講話会

今日は、「戦争体験伝承者による学校平和講話会」がありました。

5.6年生の子供たちは平和について、深く学びました。

子供たちからは、「こんなにすごいことが起きたのだということが分かった。」

「話を聴きながら、戦争をイメージできた。」などの声が聞かれました。

四小富士も雪化粧

昨日からの積雪で、校庭の四小富士も雪化粧です。

子供たちは、雪を踏みしめる感覚を味わいながら、元気に登校しました。

低学年の子供たちは、生活科の授業で雪の感触を楽しんでいました。

 

 

6年生 外国語科 香港の小学校とのオンライン交流

 1月25日・30日に6年生が香港の小学校とオンライン交流をしました。東京国際コンシェルジュの職員の方のサポートを受け、活動を行いました。

 「日本・東京・日野市・日野第四小学校」「日本の伝統文化」「日本の流行」「自分の特技や将来の夢」の4つのテーマに分かれ、自分が伝えたいことを考え、話す練習をしてきました。緊張しながらも、作ったスライドで分かりやすく説明することができました。

 

 

 香港の小学生からは「好きな動物なスポーツ、アニメ」「香港の素敵な場所」の発表がありました。すべてを聞き取ることは難しかったようですが、習った言葉を中心に相手の思いを聞き取ることができました。また、香港の小学生が日本の文化やアニメを知っていることに驚くとともに、うれしさも感じていました。

 

 6年生として外国とオンラインで繋がる機会は、2月に行われるMimmyでおしまいです。オーストラリアとつながる予定でいます。「世界の文化」や「世界の人とつながること」に興味をもってもらえたらと思っています。

 

 

ひのっ子作品展

イオンモール多摩平で、ひのっ子作品展を開催中です。

四小の子供たちも力作揃いです。

本日、16時まで開催していますので、ぜひお越しください。