文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
ごみゼロプロジェクトの成果・薔薇園(土方様宅)
昨年度、4年生がダンボールコンポストで作った堆肥で育った薔薇が、子供たちの通学路で今、見事に咲き誇っています。甘い香りが、5月の爽やかな風にのって広がっています。
また、今年度の4年生も、給食調理で廃棄する野菜クズを利用して堆肥づくりをし、四小の地域を明るく美しくしていきたいと思っています。
幼小連携教育・読み聞かせ
4月27日、第四幼稚園の先生たちが、新1年生のお教室で「読み聞かせ」をしてくれました。
大きな絵本に、子供たちもビックリしていました。
どのクラスも、みんな、読み聞かせを楽しんでいました。
1年生を迎える会
4月21日、1年生を迎える会を開催しました。どの学年も心を込めた出し物で、1年生を歓迎していました。
令和五年度が始まりました。
令和五年度が始まりました。
今年度も校長・三浦 寛朗, 副校長 宮腰 明子です。よろしくお願いします。
可愛い新一年生が入学しました。
3時間目まで頑張って勉強し、下校の時間です。
慣れない学校生活の緊張から離れ、ホッとした顔も見られました。
校門前では、大勢の保護者の皆様がお迎えに来てくださっていました。
東京都教育委員会・職員表彰を受けました。
宮下 淳 先生が、令和4年度東京都教育委員会・職員表彰を受けました。
宮下先生は、四小の子供たちの学びを高め・深めただけでなく、東京都の学校教育に貢献しました。
このように、素晴らしい先生がいることは、四小の誇りですね!!
新着情報
カウンタ
7
7
7
8
9
1
0
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)