文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
6年社会科見学①
午前中は国立科学博物館に来ました。
真っ白な校庭
2/10金曜日は大雪。四小の校庭も真っ白な雪景色となりました。
休み時間、多くの子供たちが校庭を眺め、
「すこーい!!真っ白だ!!」「雪の四小富士に登りたい!!」「雪だるま作りたいな~」
思い思いに雪景色を楽しんでいました。
小中交流会(一中育成会)
今日は3年ぶりに一中育成会の小中交流会が開催されました。
小学6年生は一中の部活毎のブースを回って生徒の手作りゲームを楽しんだり、合唱部や吹奏楽部の発表を聴いたりしました。
6年生は進学を楽しみにできたようです。育成会の皆様、一中生、ありがとうございました。
【6年】卒業という扉をノックするために
明日7日で、卒業まで31日となります。
31人学級の場合は、丁度同じ数です。
それぞれのクラスの子供たちは、1人1枚、卒業までの日めくりカレンダーを作りました。
クラスメイトへの思いを込めた、世界で一つだけのカレンダーです。
国語でも、「今、私は、ぼくは」の学習活動で、「今考えていること」をスピーチします。
卒業文集とはまた違った、クラスメイトへ向けた等身大のメッセージです。
普段から大切にしていること、最近考えていること、偉人の言葉から考えたこと、子供によって様々です。
【全校児童】マイプランスクール開催
学校公開2日目
本日は、マイプランスクールの発表会でした。
自分の好きなことや興味のあることについて深く学んだことを
友達や他の学年の児童、保護者の方の前で発表しました。
発表をしている子供たちは、少し緊張している子もいましたが
発表を終えると、ホッとした達成感のある表情がたくさんみられました。
聞いている子供たちも、興味津々の様子でした。
保護者の皆様、たくさんのご来校ありがとうございました。
新着情報
カウンタ
7
7
8
1
9
1
9
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)