文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
4年生 5月マイプランスクール②
5月のマイプランスクール(後半)を行いました。
グループごとに話し合い、テーマを確認し、問いを膨らませ、課題を発見しながら、これからの活動の見通しをもつことができました。
4年生 水道キャラバン
5月27日(火)の1・2校時に、東京水道局による「水道キャラバン」の授業を実施しました。
水源から蛇口までの過程や水道管などについて話を聞いたり、「凝集沈殿・ろ過」の実験をしたりしました。
社会科で学んでいる水道について、さらに理解を深めることができました。
教職員 応急救護訓練
5月22日(木)、教職員全員参加で応急救護訓練を実施しました。
東京消防庁の隊員の方からご指導をいただき、子供たちの安全のために、皆真剣に訓練に取り組みました。
特に6月からの水泳指導に向けて、子供たちの命をしっかり守っていく意識を教職員一同、再確認しました。
4年生 5月マイプランスクール①
5月22日(木)、4年生は今年度最初のマイプランスクールを行いました。
4年生ではグループでの探究活動に挑戦します。
それぞれの探求したいテーマからグループを作りました。
「これからみんなでこんなことをやってみたい!」
「こんなことできるかな?」等々、これからの活動に児童がワクワクしている姿が印象的でした。
3年生 グリンピースのさやむき
5月16日(金)、食育の一環としてグリンピースのさやむきを行いました。栄養士の幸田先生と、お豆クイズを通して楽しく活動しました。3年生がさやむきをしたグリンピースは、その日の給食で「ピースごはん」となり、自分たちでさやむきをしたグリンピースを嬉しそうに食べていました。
新着情報
カウンタ
7
7
5
8
1
5
5
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)