学校日記

学校日記

6年生 国語

地域ボランティアの方(5名)による短歌教室がありました。6年生はこれまでの積み重ねがあり、センスのいい短歌を次々と発表していました。今年も「しきなみ子供短歌コンクール」に全児童の作品を応募する予定です。

5年生 算数

三角形の内角の和が180°であることを使って、三角形の角度を計算しました。延長線を引いて、外角の角度も求めました。

4年生 理科

NHK for  School の「ものすごい図鑑」という番組を視聴しました。カブトムシの生態について詳しく知ることができました。

3年生 総合

芸術家(演劇)の方を講師としたワークショップを行いました。子供たちはグループでお題のお話(浦島太郎、アナと雪の女王など)の演技を創作し発表しました。

2年生 生活科

浅川へガサガサに行きました。(1学期行けなかったクラスのみ)エビやドジョウ、ヨシノボリなどたくさんの生き物を捕まえました。観察後、リリースしました。