学校日記
学校日記
音楽(2年生)
教師の鍵盤ハーモニカの伴奏に合わせて、「ふっぷりクジラ」を歌いました。子供たちもこの曲の伴奏を鍵盤ハーモニカで演奏できるようになりました。
書写(1年生)
正しい鉛筆の持ち方を確かめました。そして、「とめ」「はね」「はらい」に気を付けて、書写ノートに練習しました。
総合(6年生)
日光移動教室の発表会を5会場(各グループ15分)で行いました。対象は5年生と6年生2クラス(自分の学級以外)です。発表内容は「日光東照宮」「足尾銅山」「奥日光の滝」「お土産」「奥日光高原ホテル」「湯の滝」「いろは坂」などです。記録カードをもって、好きなところへ行ってプレゼンを聞きました。自分たちが現地で撮った写真を使っているグループが多く、発表に説得力がありました。5年生も来年の日光移動教室が楽しみになりました。
算数(5年生)
算数のテスト直しを行いました。分度器を使って、角度を測り直していました。誤差が±1℃以内なら合格です。
社会(4年生)
ゴミ&下水道の処理新聞を作っています。3R(リサイクル・リユース・リデュース)や処理されるまでの流れを絵や文章で分かりやすくまとめました。