学校日記
学校日記
2年生
左:2学期のめあてを決めてカードに書いています。
中:夏休みの思い出をタブレットに打ち込んでいます。
右:2学期の係を決めています。
1年生
左:一人一役の当番を決めています。投票で書記を決めていました。
中:2学期の学習や生活のめあてを決めています。
右:モニターを使って、一人一役の当番を決めています。
始業式
オンラインで始業式を行いました。校長の話の後、5年生の代表児童3人が2学期の目標を発表しました。高学年を意識した具体的な目標をしっかりと発表することができました。
登校の様子
今日から2学期です。子供たちは、友達との再会を楽しみに登校しています。日野警察署の警察官やスクールガードボランティアの方に見守りをしていただいています。
校庭にあるタイヤの色塗り替え作業や花壇整備をしてくださいました!
8月14日(日)、地域や学校ボランティアの方、そして子供たち、保護者の方も参加してくださり、校庭にあるタイヤの色を塗り替える作業や花壇整備などを行っていただきました!
「夏休みが終わった後、子供たちが気持ちよく学校生活を送れるように。」との気持ちで、献身的に支えてくださる方々に、感謝の思いでいっぱいです。
本当にありがとうございます!!