学校日記
学校日記
校内研究会(教員研修)
GIGAスクール構想の実現に向けて、教員研修会を行いました。講師の先生からは、グーグルスライドを使ったワークショップやクロムブックを使った実践例の紹介などをしていただきました。今日の研修をもとに、ICTを効果的に活用した研究授業を年に4回実施します。
水遊び(1年)
小学校で初めての水遊びがありました。プール開きでは、3名の代表児童が抱負を発表しました。バディを確認した後、プールに入りました。水慣れをした後、水中じゃんけんや宝拾いなどをして、水遊びを楽しみました。
水泳指導(4年)
午後からは、気温30℃、水温27℃の最高のプール日和となりました。コロナ対策として、プールの横を全員が同じ方向に、けのびやバタ足、クロールで泳ぎました。5年生と同じく、給水タイムをしっかりとって、熱中症対策を行いながら練習しました。
水泳指導(5年生)
今シーズン初となる水泳指導が行われました。プール開きでは、各学級の代表がめあてや抱負を発表しました。途中で暑さ対策のために、給水タイムをとりました。後半は25mの縦を使って、課題別にたくさん泳ぐことができました。
体育(5年生)
今日から水泳指導期間が始まりましたが、水温が低いため、2年生、5年生ともプールに入ることができませんでした。そのため、5年生は校庭でラケットベースを行いました。打ったり走ったり、投げたり守ったりしながら、ゲームを楽しみました。