学校日記
2年生と1年生で学校探検
2年生は1年生を連れて「学校探検」をしました。1年生の手をつないでいる2年生の姿は心温まります。
対面式がありました。
今朝は集会があり、対面式でした。1年生と在校生が向かい合い、しっかり対面することができました。
1年生は、今日から校庭で遊ぶことができるようになりました。
1年生の学習が始まっています
先週入学した1年生です。すでに授業が始まり、張り切って学習しています。
今日は、国語の教科書を使った学習、音楽でカスタネットを使う等の学習をしました。お手紙を連絡袋に入れることも上手にできました。
3月25日(金)
皆様のお陰をもちまして、第50回卒業式を無事に終えることができました。週明け、雨天、インフルエンザの流行等の悪条件をものともしない、素晴らしい卒業式でした。卒業生の皆さん、輝かしい未来に向かって羽ばたいてください!5年生の皆さん、次はみなさんの本舞台です!保護者・地域の皆様のこれまでのご支援ご協力に心より感謝申し上げます。また、たくさんの方にホームページをご覧いただき、ありがとうございました。令和5年度は本日をもって終了とさせていただきます。
3月22日(金)
令和5年度の修了式では、1年生の代表児童が努力したことなどを立派に発表しました。その後の離任式は、お世話になった先生との別れを惜しむ時間となりました。この1年間、子供たちが大きく成長できたのも、保護者・地域の皆様のご支援ご協力があってのことです。ありがとうございました。3月25日(月)は卒業式です。ホームページでも卒業生の晴れ姿を発信していきたいと思います。どうぞお楽しみにしてください。
1年生 (学級): 1人ずつ「あゆみ」を渡しています。待っている子はスライドショーを見ています。
2年生 (学級): 伸びたところやさらに頑張ると良いことを伝えながら、「あゆみ」を渡しています。
3年生 (学級): お楽しみ会で「なんでもバスケット」をしています。楽しい雰囲気が伝わりました。
4年生 (学級): 担任から「あゆみ」が手渡されます。待ちの子は、タイピング練習をしていました。
5年生 (学級): 表彰タイムでした。皆勤賞の12名に5年〇組オリジナルの表彰状が渡されました。
6年生 (学級): 思い出のスライドショーを見ながら、1年間を振り返って、皆で盛り上がりました。