活動日誌

2016年6月の記事一覧

代表委員会集会 熊本地震への想い


代表委員会集会では、熊本地震での被災の様子を紹介しました。
それでけではなく、自分たちにできることを考えようと呼びかけました。

全校児童に募金を呼びかけるだけでなく、

「がれきを運ぶボランティアはできないけれど、
いざという時のボランティア精神を育てることはできます。
学校のためになることをしましょう。」
と、身近なボランティアを呼びかけました。
全校児童が、拍手でこたえた素晴らしい集会でした。

スポーツテスト実施


スポーツテストを実施しました。
6年生は1年生と、5年生は2年生と、4年生は3年生とペアを組んで取り組みます。

同学年で励まし合う姿もたくさんありましたが、
異学年での協力も多く見られるスポーツテストです。

プール清掃 5年生活躍


三小を代表して5年生児童がプール清掃をしました。
床をブラシでこすりできるだけ汚れを落とします。

がんばった5年生に水泳担当の先生から
「みなさんのおかげでとってもきれいになりました。
ありがとうございました。」
とねぎらいの言葉で終わりました。

1・2年生学校探検


1・2年生が集まって、学校探検をしました。
集合場所はプレイルームです。

班のカードを持つ2年生のリーダーさんを先頭に、三小の校内を案内して歩きます。
2年生のリードや説明が上手で、1年生も尊敬のまなざしでした。