学校の様子

学校の様子

5月12日

5月11日月曜日に多摩川に行きました。


多摩川ではいろいろな石を拾いました。


学校に持ち帰るのは三つだけと決めていたため、色のきれいなものやおもしろい形のものをよく吟味していました。


石を集めた後は、多摩川で春のものを探しました。花や虫などを時間いっぱい楽しく見つけました。

八ヶ岳にいってきます!

いよいよ明日から八ヶ岳移動教室です!!
5年生になってすぐの大イベントです!
約一ヶ月間、準備を一生懸命頑張ってきました! 安全に気をつけ、充実した2日間になるよう、担任一同全力でサポートしていきます。
親元を離れての宿泊は、ご心配もあるかと思いますが、ひと回りもふた回りも成長したお子さんの帰りを、温かく待っていて頂けたらと思います。
引率の先生が、HPのアップをします。
ぜひご覧ください。
お時間がありましたら、お見送りお出迎えをよろしくお願いします。 それでは 行って来ます!

八ヶ岳まであと2日!

八ヶ岳移動教室まであと2日。
本日は、移動教室前検診とキャンプファイヤーリハーサル を行いました。
みんながとても楽しみにしているキャンプファイヤー。
当日、短い時間で充実した時間を過ごせるように、リハーサルを行いました。
体育館でのリハーサルでしたが、とても楽しんでいました。 
当日は、八ヶ岳の大自然の暗い中、薪に火を灯してやります。
  


盛り上がること間違いなしです。
しおりをよく読み、早ね早起きをしてもらいたいです。

八ヶ岳まであと3日!

いよいよ八ヶ岳移動教室まであと3日。
ゴールデンウィークなどのお休みの間に、準備をしてくださりありがとうございます。しおりもでき、係の準備も順調です。
←食事係が「いただきます」の練習をしています。

教室では、バスの席を決めたり、バスレクの練習をしたり、当日に向けての準備を進めています。
←バスの席を決めています。

←実行委員が、司会の練習をしています。

土曜日から始まった健康カード記入のご協力もありがとうございました。
明日は、移動教室前検診がありますので、健康カードを必ず持たせてくだい。
よろしくお願いします。