学校日誌

学校日誌

全校遠足

10月5日 天候が心配でしたが、予定通り昭和記念公園に
全校遠足に行ってきました。
たてわり班毎に集まり、出発の会を行いました。

さあオリエンテーリング、6年生は班のみんなのリストバンドづくりや、どこからまわるかなど
準備からがんばってきました。






5年生も立派に班をサポートできました。
オリエンテーリングを終え、班ごとにお昼ごはんです。



午後からは、学年ごとに遊んで帰りました。 写真は2年生

羽村市博物館・取水堰へ(4年)

校外学習第三弾は、羽村市博物館・取水堰です。

羽村市博物館での様子







多摩川・取水堰・玉川上水







玉川兄弟像の前で







午後の算数もよく頑張りました!
明日は、全校遠足。晴れるといいですね!

バスケットボール教室(5年)

9月15日(木)、東京八王子トレインズの方をお招きし、5年生が1クラスずつバスケットボール教室を行いました。
バスケットボールを使って、ボールに慣れるハンドリングやシュートの仕方を教わりました。

第2回七小ライブステージ


 2回目の七小ライブステージが9月20日(火)に行われました。

 今回のゲストは日野市在住の加野亜紀子さん。

触れずに音を出す不思議な電子楽器、テルミンマトリョミン演奏をして頂きました。
 
  
  

たてわり班会議

9月27日(火)4時間目
 
 全校遠足のために、たてわり班で集まりました。6年生から、めあてや決まり、コースの説明がありました。そして、自分たちの班のリストバンドに色をぬりました。6年生は、しっかりとリーダーシップを発揮していました!!