学校日記
学校日記
5年生 学習発表会練習
「魔法を捨てたマジョリン」の劇に取り組んでいます。台本の順に、劇中歌を入れながら練習しました。
4年生 国語
「世界にほこる和紙」の説明文を意味段落で分けました。意見が分かれたところはペアで話し合いました。
3年生 算数
「1ℓの1/10」の量を「0.1ℓ」ということを知りました。これで、1.3ℓなど、ぴったりとした数で表せます。
2年生 学習発表会練習
「ドラえもん①②」の鍵盤ハーモニカの練習をしました。どの学級も担任がオルガン伴奏をしていました。
1年生 学習発表会練習
「おたまじゃくしの101ちゃん」で使うお面を作りました。目玉2つだけでも役の雰囲気が出てきました。
PTA主催の給食試食会
栄養士による説明の後、参加者全員で給食を試食しました。今日は和食中心のメニューでした。PTA会長はじめ執行部の担当者様、参加された皆様、ご多用のところ、ありがとうございました。
側溝清掃
11/5(土)11:30~約1時間、校舎前と正門前の側溝の清掃を行いました。コンクリートの蓋を開けて、埋まっていた砂を運び出し、溝をきれいにしました。参加されたPTA執行部、南平アトムズ、南平サッカークラブ等の児童・保護者の皆様、大変にありがとうございました。
6年生 体育
「走り幅跳び」に取り組んでいます。助走・踏切・空中姿勢・着地などを意識して記録を伸ばしています。
5年生 国語
様々なグラフを調べ、何を表しているかを読み取りました。また、グラフの良さについて考えました。
4年生 総合
地域の農家の方に教えていただきながら「脱穀」をしました。全部で138㎏も収穫できました。地域の農家やボランティアの皆様、本当にありがとうございました。