学校日記
50周年記念バルーンリリース延期のお知らせ
本日予定しておりました50周年記念バルーンリリースは天候不良のため、延期といたしました。
明日、11月21日(木)11時10分から行います。
11月20日(水)
今日は、50周年記念集会がありました。外は朝からあいにくの雨でバルーンリリースは明日に延期になりましたが、体育館の中では、子どもたちが一生懸命練習に励んできた劇や合奏を披露しあっていました。今週は開校50周年記念式典もありますが、いろいろと続く行事にもみんなお友だちと一緒に楽しそうに頑張っています。
11月19日(火)
今日は5・6年生が、体育館で今週の土曜日に行なわれる南平小学校開校50周年記念式典のリハーサルに臨みました。撮影のため体育館に近づくとどこからともなく今日の青空のように澄んだ歌声が響いて来て、壇上いっぱいに整然と並んだ5・6年生が全体練習をしているところでした。歌詞も揃っていて、高学年としての自信のようなものを見て取ることができました。
11月18日(月)
いよいよ今週の土曜日に50周年記念式典が行われます。式典に向けて、校内では様々な取組をしてきました。その中のひとつに、50周年にちなんだ校内の掲示があります。
まずは中央玄関を入るとすぐ、写真にある掲示物がお出迎えをしてくれます。そしてその先の西階段にも手づくりの創作掲示があります。
式典当日は、2階にご案内する御来賓の方々を、これら賑やかな掲示物がお出迎えいたします。
児童のみなさんも賑やかな掲示物に心がわくわくしているようです。
11月15日(金)
昨日は4年生が社会科見学で、羽村市動物公園・羽村取水堰・羽村市郷土博物館に行きました。「公共のマナーを守り、安全に見学しよう。」、「玉川上水について説明できるようになろう。」の他、各グループで話し合って決めた三つの目当てを心得ながら見学しました。取水堰には玉川兄弟像が、郷土博物館にはいろりも有って、みんなで一緒に楽しく歴史を学ぶことができました。