文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
☆八ヶ岳移動教室☆北杜市☆
中央自動車道・須玉インターチェンジをおりました。
山梨県北杜市に入りました。
子供たちはいつもと違う、広大な自然に驚いています。
山梨県北杜市に入りました。
子供たちはいつもと違う、広大な自然に驚いています。
☆八ヶ岳移動教室☆出発☆
バスに乗り込みました。
お見送りに来てくださった保護者の皆様ありがとうございます。
元気いっぱいに出発しました!
お見送りに来てくださった保護者の皆様ありがとうございます。
元気いっぱいに出発しました!
☆八ヶ岳移動教室☆出発式☆
出発式です。
実行委員の子供達が頑張っています。
児童代表の言葉。
引率の先生方との挨拶。
スローガンの確認。
移動教室で学ぶ大切さを確認して、出発します。
実行委員の子供達が頑張っています。
児童代表の言葉。
引率の先生方との挨拶。
スローガンの確認。
移動教室で学ぶ大切さを確認して、出発します。
体育~キックベース~
3年生の体育でキックベースボールを学習しています。
初めて使う野球のコートやルールに慣れ、ボールを捕って投げて集まる守備の方が早いのか、遠くや空いている場所を狙って蹴りベースを回る方が早いのかという攻防の楽しさを学んでいるところです。
攻撃では思いきり飛ばす気持ち良さや、狙って飛ばす技能を高めることを楽しんでいます。守備ではボールを捕ったり投げたりする技能や、相手によって守備位置を考える力を高めながら楽しんでいます。

初めて使う野球のコートやルールに慣れ、ボールを捕って投げて集まる守備の方が早いのか、遠くや空いている場所を狙って蹴りベースを回る方が早いのかという攻防の楽しさを学んでいるところです。
攻撃では思いきり飛ばす気持ち良さや、狙って飛ばす技能を高めることを楽しんでいます。守備ではボールを捕ったり投げたりする技能や、相手によって守備位置を考える力を高めながら楽しんでいます。
図工~ハッピー小物入れ~
三学期、はじめの図工の学習は「ハッピー小物入れ」です。
自分で持ってきた空き容器などを組み合わせたり、空き容器の形から想像する動物や物に変身させたりして、楽しく作成していました。
展覧会の小さな宇宙で行ったカラー粘土づくりのコツを思い出しながらマーブル模様や濃淡がはっきりした粘土を作っていました。友達と教え合いながら協力して作成したり、友達の作り方をまねしたりして楽しく作成することができました。
子供たちの力作をぜひ、ご家庭で飾ったり、小物入れとして使ったりしてください。
新着情報
カウンタ
8
1
4
9
7
5
5
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)