文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
5年八ヶ岳移動教室2日目①
6:25起床、検温後は朝会とラジオ体操です。みんな、しっかり寝て元気です。
美味しい朝食、感謝の気持ちでいただきます。
5年八ヶ岳移動教室⑩
食事の後は、お風呂と待ちに待ったお土産の時間です。1000円の中で何を買おうか真剣に楽しみながら選んでいました。
5年八ヶ岳移動教室1日目⑨
ハンバーグ、鶏唐揚げ、魚フライ、ブロッコリー、ゼリー等、ボリュームたっぷり!
美味しい夕食をいただきました。
お片付けも協力してできました。
5年八ヶ岳移動教室1日目⑧
学年全体でレクリエーションを行いました。
クイズやダンス、マジック、フラフープなど様々出し物があり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
5年八ヶ岳移動教室1日目⑦
子供たちは避難訓練をしました。
子供たちの過ごす施設点検をしましたので、一部紹介します。
5年八ヶ岳移動教室1日目⑥
開校式です。
司会の児童も代表の言葉を言う児童も立派にできました。
いよいよ、宿での集団生活です。思いやりと協力の心で、お友達と過ごしてほしいです。子供たちは、この経験で大きく成長できると思います。
5年八ヶ岳移動教室1日目⑤
滝沢牧場、最後のお楽しみは…
もちろんソフトクリーム!!
みんなの満足そうな顔が可愛いです。
イェーイ!!
5年八ヶ岳移動教室1日目④
美味しいお弁当です。
どのお弁当も、おうちの人の愛情たっぷりですね。
では、いただきま~す!
5年八ヶ岳移動教室1日目③
アスレチックに挑戦したり、芝生を駆け回ったりする姿が素敵です。
5年八ヶ岳移動教室1日目②
滝沢牧場で様々な体験活動をしています。子供たちの生のつぶやきは…
「牛の乳絞り」→温~い、変な感触!
「子牛の心音をきく」→優しい音が聞こえる!
「乗馬体験」→高~い!スゴい!
新着情報
カウンタ
8
5
0
9
1
1
2
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)