文字
背景
行間
学校日誌
【5年生】八ヶ岳13
解散式です。無事5年生全員帰ってきました。
【5年生】八ヶ岳12
清泉寮でのソフトクリーム。これで八ヶ岳でのすべてのミッション終了!
【5年生】八ヶ岳11
昨日からの雨の影響でハイキングは最短コースに変更しましたが、美し森駐車場に到着すると雨がやみました!
【5年生】八ヶ岳⑩
宿舎での自由時間、みんなで楽しい時間を過ごしています。
【5年生】八ヶ岳⑨
2日目の朝食です。寝むそうな子もいましたが、今日も元気に活動するため、しっかりと食べていました。
【5年生】八ヶ岳⑧
キャンプファイヤーです。係の子を中心にみんなで盛り上がりました。
【5年生】八ヶ岳⑦
夕食です。お代わりをするなど、みんないっぱい食べていました。
【5年生】八ヶ岳⑥
清里山荘に到着。開校式を行いました。
【5年生】八ヶ岳⑤
滝沢牧場でバードコールづくり、アスレチック、乗馬、動物へのえさやりを体験しました。
【5年生】八ヶ岳④
八ヶ岳に到着して最初のミッションはお昼ご飯のおかず(ニジマス)のゲット!
釣ったニジマスは自分で捌いて炭焼きにして「(命を)いただきます!」
【令和7年度】
<11月>
21日(金)芸術祭(児童鑑賞日)
22日(土)芸術祭(保護者鑑賞日)
25日(火)振替休業日
26日(水)4時間授業
28日(金)連合音楽会(6年)
<12月>
1日(月)委員会活動
3日(水)B時程・4時間授業
4日(木)校外学習(4年)
5日(金)交流及び共同学習(4年)
9日(火)保護者会(5・6年)
10日(水)B時程・4時間授業
11日(木)保護者会(1・4年)
12日(金)芸術祭(児童音楽鑑賞)
保護者会(2・3年)
17日(水)B時程・4時間授業
19日(金)たてわり学習会
22日(月)5時間授業
23日(火)給食終わり
24日(水)B時程・午前授業
25日(木)終業式
B時程・午前授業
26日(金)冬季休業日始め
学校閉庁日(29日~1月5日)
<令和8年1月>
7日(水)冬季休業日終わり
8日(木)始業式
B時程度・午前授業
9日(金)給食始め・4時間授業
発育測定(6年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)