学校日記
学校日記
3年生 社会
町にある交通安全の施設を見付けました。また、「歩行者専用」などの標識の意味を調べました。
2年生 算数
かけ算の文章題に取り組んでいます。8・9の段の九九を使って答えを出しました。
1年生 算数
友達が作ったひき算の問題を解きました。その後、ひき算ビンゴに挑戦しました。
持久走チャレンジ週間
中休みに1・3・5年生が走りました。担任の先生も一緒に走っています。12/6(火)は持久走記録会です!
保健委員会集会
「手洗い場の使い方」「保健室の使い方」「トイレの使い方」など、動画で分かりやすい説明がありました。保健委員会の皆さん、ありがとうございました。
6年生 英語
英語でスポーツ選手を紹介しました。「He/She is ○○ player. He/She can ○○.」のフレーズを使いました。
5年生 図工
「白の世界」のイメージを膨らませて、作品に取り組んでいます。作品の土台となる形ができてきました。
4年生 国語
「プラタナスの木」の学習に入りました。場面分けや登場人物を確認してから、言葉の意味調べをしました。
3年生 算数
1000gまでの重さの読み方を練習しました。その後、グループで筆箱などをのせて、重さをはかりました。
2年生 国語
「わたしはおねえさん」の単元に入りました。まずは、お話を初めて読んだ感想をノートに書きました。