みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和7年9月6日 学校公開・道徳授業地区公開講座
文字
背景
行間
みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和7年9月6日 学校公開・道徳授業地区公開講座
生活科の学習で、公園探検をしました!
秋を探したり、遊具で遊んだりと楽しい時間を過ごすことができました。
ひばり学級ではプログラミングの学習にチャレンジしました。
トラックに荷物を載せ、それを三か所に届けるというものです。
交差点の手前に方向を示すシールを貼り、最短ルートを通るようにそれぞれいろいろなコースを試していました。
児童がつくったカルタです。字や文を書いたり読んだりする練習になります。
完成したら同じ時間の通級児童と一緒に楽しむ予定です。
フラワービートの山本晶子先生に御指導いただきました。
2時間目は、連合音楽会で演奏する合奏曲の御指導をいただきました。
リズムにのってメリハリのある演奏になりました。
3時間目は、打楽器演奏を聞いたり、音楽に合わせてボディパーカッションやカスタネット・紙で
演奏したりしました。
音を楽しむことを体感しました。
二次避難場所まで安全に移動することができました。
真剣な表情で話を聞けました。
本日の給食↑