みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和7年9月6日 学校公開・道徳授業地区公開講座
文字
背景
行間
みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和7年9月6日 学校公開・道徳授業地区公開講座
今日の給食はポークカレーでした。サラダもおいしくいただき、1年生の教室は完食でした。
今西乃子さんが来校し、命について考えました。
自分の幸せと関連付けて考えることができるお話をいただきました。
日野警察署の御協力により、セーフティ教室を行いました。
1~3年生は犯罪から身を守る方法について考えました。
続いて4~6年生はネットワークを使用する際に注意することを確かめました。
その後、保護者・地域の皆様とともに児童が危険から回避するためにできることについて意見交換をしました。
危険な場所を判断する力を付けるために、地域を実際に歩いてみました。
始業前に朝読書をして心穏やかな1日の始まりです。
午後はひばり学級で安全学習を行いました。教室内の安全な場所を考え、姿勢の取り方について考えました。
本日の給食↑