文字
背景
行間
学校日誌
【6年生】日光移動教室25
魚と森の観察園にやってきました。
中禅寺湖には、様々な種類のマスが持ち込まれた歴史があります。
エサをあげながら、じっくりと魚を観察しました。
子供たちの声
「エサを食べてくれて嬉しい!」
「結構かわいい〜」
「いろんな色のマスがいた!」
【6年生】日光移動教室23
朝食は、洋食です。とても美味しいご飯で、パンやスープをおかわりする子も多いです。
【6年生】日光移動教室22
3日目の朝です。湯の湖へ朝の散歩に行きました。お揃いの七小6年生Tシャツ、ステキです!
【6年生】日光移動教室21
2日目夕食は、牛すき焼きです!
美味しいお肉で、今日の疲れが吹き飛びました。
夕食後は、ナイトハイクと入浴でした。
明日も楽しみですね。おやすみなさい!
【6年生】日光移動教室20
2日目の最後に訪れた場所は、竜頭の滝です。
華厳の滝、湯滝に続いて3つ目の滝です。
水の流れが割れているところが、竜の頭に見えます。
滝を見ながら階段・坂を下っていくのですが、元気が有り余っているのか、駆け降りるような速さで進む6年生。
まだまだ元気いっぱいです。
【令和7年度】
<11月>
21日(金)芸術祭(児童鑑賞日)
22日(土)芸術祭(保護者鑑賞日)
25日(火)振替休業日
26日(水)4時間授業
28日(金)連合音楽会(6年)
<12月>
1日(月)委員会活動
3日(水)B時程・4時間授業
4日(木)校外学習(4年)
5日(金)交流及び共同学習(4年)
9日(火)保護者会(5・6年)
10日(水)B時程・4時間授業
11日(木)保護者会(1・4年)
12日(金)芸術祭(児童音楽鑑賞)
保護者会(2・3年)
17日(水)B時程・4時間授業
19日(金)たてわり学習会
22日(月)5時間授業
23日(火)給食終わり
24日(水)B時程・午前授業
25日(木)終業式
B時程・午前授業
26日(金)冬季休業日始め
学校閉庁日(29日~1月5日)
<令和8年1月>
7日(水)冬季休業日終わり
8日(木)始業式
B時程度・午前授業
9日(金)給食始め・4時間授業
発育測定(6年)
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
参考にしてください。
(2016年4月から2018年3月まで)