文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
どんぐり祭り(2年)
3・4時間目に体育館でどんぐり祭りを行いました。
2年生は、1年生やどんぐりクラブの方、そして、保護者の方ために
一生懸命、お店の準備を進めてきました。
そのため、ゲームやおみくじなど、1年生はとても楽しいひとときを
過ごすことができました。
どんぐりの素材から、これだけの遊びを考える子供の力ってすごいです。
お店を出した2年生も、楽しく遊んだ1年生も、とても満足した時間でした。
大成功のどんぐり祭りでした。

2年生は、1年生やどんぐりクラブの方、そして、保護者の方ために
一生懸命、お店の準備を進めてきました。
そのため、ゲームやおみくじなど、1年生はとても楽しいひとときを
過ごすことができました。
どんぐりの素材から、これだけの遊びを考える子供の力ってすごいです。
お店を出した2年生も、楽しく遊んだ1年生も、とても満足した時間でした。
大成功のどんぐり祭りでした。
2学期最後のたねミニッツ
年末になり、慌ただしくなってきました。
たねミニッツも2学期最後になりました。
今回は、紙芝居「雪の女王」です。
たねミニッツのメンバーでセリフを振り分け、チームで
読み聞かせをしてくださいました。
素晴らしかったです。
でも、参加者が少なく残念でした。

3学期は、たくさん参加してくれるといいです。
たねミニッツも2学期最後になりました。
今回は、紙芝居「雪の女王」です。
たねミニッツのメンバーでセリフを振り分け、チームで
読み聞かせをしてくださいました。
素晴らしかったです。
でも、参加者が少なく残念でした。
3学期は、たくさん参加してくれるといいです。
児童朝会
本日の児童朝会では、校長先生から
「姿勢」のお話がありました。
学習に集中したり、健康を管理する上で、
姿勢はとても大事です。
学校生活をよい姿勢で送ることができるように、
みんなで意識していきましょう!

今日は、ロードレース大会やバスケットボールの
表彰もありました。
それぞれが力を発揮して頑張っている様子が
分かりました!

風邪やインフルエンザが流行ってきています。
2学期もあと少し。
体調管理に気を付けて、元気に過ごしたいと思います!
「姿勢」のお話がありました。
学習に集中したり、健康を管理する上で、
姿勢はとても大事です。
学校生活をよい姿勢で送ることができるように、
みんなで意識していきましょう!
今日は、ロードレース大会やバスケットボールの
表彰もありました。
それぞれが力を発揮して頑張っている様子が
分かりました!
風邪やインフルエンザが流行ってきています。
2学期もあと少し。
体調管理に気を付けて、元気に過ごしたいと思います!
【音楽クラブ】音楽集会
今日の朝会は、音楽集会でした!
今日は、音楽クラブの発表でした!
音楽クラブは、12月22日(日)に、
大坂上中学校にて行われるふれあいコンサートに
参加してきます。
今日は、そこで演奏する予定の曲の中から、
「パプリカ」
「シング シング シング」
を披露してくれました!
むずかしい曲を、一生懸命練習し、
4年生から6年生まで全員で頑張ってきました。
全校のみんなも、一緒に手拍子をしたり、
歌ったりしながら楽しく聴いてくれました。
ふれあいコンサートでは、
さらにパワーアップした素敵な演奏ができるように
がんばります!
応援よろしくお願いします!

今日は、音楽クラブの発表でした!
音楽クラブは、12月22日(日)に、
大坂上中学校にて行われるふれあいコンサートに
参加してきます。
今日は、そこで演奏する予定の曲の中から、
「パプリカ」
「シング シング シング」
を披露してくれました!
むずかしい曲を、一生懸命練習し、
4年生から6年生まで全員で頑張ってきました。
全校のみんなも、一緒に手拍子をしたり、
歌ったりしながら楽しく聴いてくれました。
ふれあいコンサートでは、
さらにパワーアップした素敵な演奏ができるように
がんばります!
応援よろしくお願いします!
【高学年】持久走記録会
本日は、5・6年生の持久走記録会がありました。
雨が心配でしたが、無事に走ることができました!
みんな、自分の記録を更新できるように、
精一杯頑張りました!
お互いに応援も頑張りました!
応援に来てくださった保護者の方々、
陸上競技場の施設の方々、
ありがとうございました!

雨が心配でしたが、無事に走ることができました!
みんな、自分の記録を更新できるように、
精一杯頑張りました!
お互いに応援も頑張りました!
応援に来てくださった保護者の方々、
陸上競技場の施設の方々、
ありがとうございました!
学校行事予定
【令和7年度】
<10月>
1日(水)B時程・4時間授業
3日(金)消火器訓練
7日(火)校外学習(3年)
ものづくり教室(5年)
9日(木)3時間授業(給食あり)
就学時健康診断
18日(土)七小体育の日(給食なし)
19日(日)七小体育の日(予備日)
20日(月)振替休業日
21日(火)読書週間(~31日)
22日(水)B時程・4時間授業
24日(金)リトルホース体験(1年)
28日(火)校外学習(2年)
30日(木)4時間授業
研究授業(1年2組)
31日(金)笑顔プロジェクト(4年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
6
6
3
9
6
3