文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
6年生を送る会
卒業まであとわずかとなり、全校児童による6年生を送る会が催されました。各
学年や代表委員会からの出し物、プレゼント、6年間の思い出のスライドショー等、
在校生の6年生への思いがいっぱい詰まった素晴らしい会でした。 2018.3.7
学年や代表委員会からの出し物、プレゼント、6年間の思い出のスライドショー等、
在校生の6年生への思いがいっぱい詰まった素晴らしい会でした。 2018.3.7
JET交流
昨年度に引き続き、JET交流を行ってきました。本年度は、アメリカから来た
HOPE JONESさんとの交流を行ってきました。その最終日として、5年生は、プ
レゼンと英語で、日本の小学校を紹介しました。その後、体育館でHOPEさんと
一緒に、ミニ運動会をして楽しく遊びました。 2018.3.5
HOPE JONESさんとの交流を行ってきました。その最終日として、5年生は、プ
レゼンと英語で、日本の小学校を紹介しました。その後、体育館でHOPEさんと
一緒に、ミニ運動会をして楽しく遊びました。 2018.3.5
4年 1/2成人式
10歳を迎えた4年生は、1/2成人式を行いました。大勢の保護者に見守られ
ながら、子供たちは、歌やダンス、縄跳びや跳び箱、など素晴らしい発表をしまし
た。10年間の成長を感じられる貴重な時間でした。 2018.3.2
ながら、子供たちは、歌やダンス、縄跳びや跳び箱、など素晴らしい発表をしまし
た。10年間の成長を感じられる貴重な時間でした。 2018.3.2
縄跳び朝会
いよいよ今年度も残りわずかとなりました。体力向上を目指して行ってきた体育
朝会ですが、1年間の締めくくりもかねて、全校児童で短縄跳びを連続で跳びまし
た。疲れた子もいましたが、最後まで頑張っていました。 2018.3.2
朝会ですが、1年間の締めくくりもかねて、全校児童で短縄跳びを連続で跳びまし
た。疲れた子もいましたが、最後まで頑張っていました。 2018.3.2
2年 折り紙体験
特別講師に、日本折り紙協会の町田支部から田中佳代先生にお越しいただき、楽
しく折り紙を教えていただきました。プレゼントに使える折り紙を折りました。全
員きれいに出来上がりました。 2018.3.1

しく折り紙を教えていただきました。プレゼントに使える折り紙を折りました。全
員きれいに出来上がりました。 2018.3.1
学校行事予定
【令和7年度】
<7月>
4日(金)ヴェルディ・ボッチャ教室(2年)
8日(火)がん教室(6年)
9日(水)空手道教室(5年)
中学校体験授業(6年)
10日(木)保護者会(2・5年)
11日(金)保護者会(3・4年)
14日(月)保護者会(1・6年)
15日(火)たてわり学習会
16日(水)B時程・4時間授業
給食終わり
17日(木)B時程・4時間授業
18日(金)B時程・4時間授業
終業式・水泳指導終わり
21日(月)夏季休業日(~8/24)
22日(火)サマースクール(~25日)
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
3
2
2
2
1
1