文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
桜剪定作業
本校は、桜の木が多く、満開の桜はそれは見事です。その桜の木も、年月と共に
傷みが見えるようになってきました。そこで、業者の手を借りて、剪定作業を行っ
ています。間もなく咲き誇る桜と共に、楽しみです。 2018.3.14
傷みが見えるようになってきました。そこで、業者の手を借りて、剪定作業を行っ
ています。間もなく咲き誇る桜と共に、楽しみです。 2018.3.14
5年卒業式式場準備
3月23日の卒業式に向けて、5年生は式場の準備をしてくれました。4月から
最高学年になる5年生は、まじめに真剣に準備作業をしてくれました。卒業式本番、
天気にも恵まれ、素晴らしい卒業式になることを願っています。 2018.3.13
最高学年になる5年生は、まじめに真剣に準備作業をしてくれました。卒業式本番、
天気にも恵まれ、素晴らしい卒業式になることを願っています。 2018.3.13
6年ビュッフェ給食
卒業を祝って、6年生の給食が特別メニューのビュッフェ給食になりました。い
つもの給食もおいしいのですが、それにプラスして色とりどりのメニューが並びま
した。6年生は、嬉しそうにほおばっていました。 2018.3.12
つもの給食もおいしいのですが、それにプラスして色とりどりのメニューが並びま
した。6年生は、嬉しそうにほおばっていました。 2018.3.12
5年 合同読み聞かせ
1年間、保護者による読み聞かせが行われてきました。そして、その最終として、
合同読み聞かせが行われました。小道具あり、仮装ありの楽しい読み聞かせでした。
会の最後には、担任の先生に感謝のプレゼント(メッセージカード)が手渡され、担
任も涙が止まりませんでした。 2018.3.9
合同読み聞かせが行われました。小道具あり、仮装ありの楽しい読み聞かせでした。
会の最後には、担任の先生に感謝のプレゼント(メッセージカード)が手渡され、担
任も涙が止まりませんでした。 2018.3.9
七小ライブステージ
本年度最後の七小ライブステージは、WORLD VOICEのメンバーが素敵な歌を聴
かせてくださいました。日山たかしさん、WAKASAさん、松隈優紀さんの3名です。
ボイススクールのトレーナーの方々だけあって、歌声が素晴らしいです。また、来て
くださるとうれしいですね。 2018.3.6


かせてくださいました。日山たかしさん、WAKASAさん、松隈優紀さんの3名です。
ボイススクールのトレーナーの方々だけあって、歌声が素晴らしいです。また、来て
くださるとうれしいですね。 2018.3.6
学校行事予定
【令和7年度】
<7月>
4日(金)ヴェルディ・ボッチャ教室(2年)
8日(火)がん教室(6年)
9日(水)空手道教室(5年)
中学校体験授業(6年)
10日(木)保護者会(2・5年)
11日(金)保護者会(3・4年)
14日(月)保護者会(1・6年)
15日(火)たてわり学習会
16日(水)B時程・4時間授業
給食終わり
17日(木)B時程・4時間授業
18日(金)B時程・4時間授業
終業式・水泳指導終わり
21日(月)夏季休業日(~8/24)
22日(火)サマースクール(~25日)
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
3
2
2
1
9
2