学校日記

学校日記

4年生 算数

正方形が1段、2段、3段…と増えたときの周囲の長さを求めました。表からきまりを見付けて解きました。

6年生 国語

「柿山伏」(狂言)の学習を通して、古典の面白さを味わうために必要な基礎知識を身に付けました。

5年生 理科

食塩やミョウバンを多く溶かす方法(蒸発・ろ過等)について、実験結果から分かることを話し合いました。

3年生 図工

いろいろな木にくぎを打ち付けて作品を作ります。「トントントン」という音が、図工室に響いていました。