みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和7年9月6日 学校公開・道徳授業地区公開講座
文字
背景
行間
みんなでつくる、みんなのための学校 ~安心して力を発揮できる地域とともにある学校~
令和7年9月6日 学校公開・道徳授業地区公開講座
体育館で跳び箱運動に取り組んでいる様子です。
開脚跳び、台上前転、かかえこみ跳びなど自分の課題をもって頑張っています。
大掃除週間がスタートしました。学期末ですので、学習、生活のまとめをしていきます。持ち物も持ち帰りますので、御家庭で整理整頓をどうぞよろしくお願いいたします。
れんがホールで合同学習発表会が行われました。
ひばり学級は「ひばり太鼓ヒノソング」としてヒノソングのダンスとそれに合わせた和太鼓の演奏を行いました。一年間の練習の成果を十分に発揮しました。市内の支援学級の発表を観たり聴いたりして楽しい時間を過ごしました。
図工の時間に、すきまちゃんを作成しました。
すきなすきまに、すきまちゃんを入れてカメラで撮影しました。
友達の協力しながら、楽しい時間を過ごすことができました。
4年生は、学習に入る前のウォーミングアップとして、CUPS(カップス)に取り組みました。
音楽に合わせて、カップの音を出して楽しみました。
本日の給食↑