活動日誌

活動日誌

【ひばり学級】生活単元カレンダー作り

ひばり学級の1・2・3年生は毎月折り紙を使ってカレンダー作りを

しています。

今月はハロウィンということで、ジャック・オー・ランタンやドクロの

切り絵をし、折り紙で帽子を折りました。

今月もすてきなカレンダーができました。

【1年生】2年生とおもちゃ屋さん

2年生がおもちゃ屋さんを開いてくれました!

工夫された楽しいおもちゃで、たくさん遊ぶことができました。

「楽しかった!」、「また遊びたい!」の声がたくさんありました。2年生の皆さん、ありがとうございました!

なかよし班活動

昼休みになかよし班活動をしました。

6年生が中心となって、みんなが楽しめるように活動内容を工夫しながら取り組んでいました。

【図画工作】まだ見ぬ世界

5年生は、題材名「まだ見ぬ世界」に取り組みました。

心にとまった写真から、想像を広げて絵に表します。どんな世界がひろがったかな。今年度は2月に展覧会があります。この題材も展示予定です。お楽しみに。

【3年生】音楽づくり

音楽の時間に、「手拍子でリズム」の学習をしました。

クロームブックに選んだ音符を入力して、まとまりのあるリズムをつくりました。

つくったリズムを手拍子で打ち、自分の好きなリズムをつくることができました。

【ひばり学級】宿泊学習(校外学習)

 

今日からひばり学級は宿泊学習です。

(1・2年生は校外学習として本日のみ一緒に参加です。)

京王遊びの森ハグハグで、体をたくさん使って活動しました。

お昼ご飯の後には、自動販売機で自分の好きな飲み物を買う

購買学習を行いました。

ハグハグトレインには班毎に乗りました。

この後3年生以上は宿舎に向かいました。

【1年生】2年生からのプレゼント

『あそびのひろば』へのご招待のメッセージが書いてある、手作りの『くるくるヘビさん』です。

2年生が見せてくれたお手本を思い出しながら、楽しく遊ぶことができました。

お兄さん・お姉さん、ありがとう!

菊の花の世話

台風が去り菊の鉢を元に戻しました。
学校帰りに水やりをしていました。きれいな花を咲かせたいという願いが伝わります。

【1年】ぽんたさんの読み聞かせ

水曜日の朝は、“よむよむ隊ぽんた”の皆様に来ていただいています。

「あめふりくまのこ」のエプロンシアターや、「しっぽのはたらき」の絵本の読み聞かせに、夢中になりました。

2学期も、毎週楽しみです。よろしくお願いいたします。