文字
背景
行間
学校日誌
学校日誌
1学期終業式
いよいよ、1学期の終業式です。校長講話では、1学期にみんな頑張ったことや
夏休みの約束を話しました。また、生活指導の先生からは「3つのくるまにのらな
い」という話をしました。どの子も、安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思いま
す。そして、9月1日の始業式には、全員元気な笑顔で登校してくれることを楽しみ
にしています。
夏休みの約束を話しました。また、生活指導の先生からは「3つのくるまにのらな
い」という話をしました。どの子も、安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思いま
す。そして、9月1日の始業式には、全員元気な笑顔で登校してくれることを楽しみ
にしています。
猛獣狩りに行こう
1学期もいよいよ明日で終わりです。朝から暑い日差しが照りつける中ですが、
子どもたちは、元気に児童集会に参加しています。「猛獣狩りに行こう」のゲーム
です。人数合わせのゲームで、学年を越えて仲間集めをしていました。
子どもたちは、元気に児童集会に参加しています。「猛獣狩りに行こう」のゲーム
です。人数合わせのゲームで、学年を越えて仲間集めをしていました。
たねミニッツ
1学期最後のたねミニッツが行われました。高学年対象です。絵本や読書好きな
子がいっぱい図書室に集まりました。たねのたねのみなさんありがとうございまし
た。2学期も楽しみにしています。
子がいっぱい図書室に集まりました。たねのたねのみなさんありがとうございまし
た。2学期も楽しみにしています。
ひまわり
校庭のひまわりが咲き始めました。1センチメートルほどの小さな種が、子供
たちの背よりも大きく、育ちました。きっと、子供たちもこのように成長している
のでしょう。あんなに小さくて幼かったのにって言われながら。
たちの背よりも大きく、育ちました。きっと、子供たちもこのように成長している
のでしょう。あんなに小さくて幼かったのにって言われながら。
体育朝会
朝から、日差しが強いです。登校してくる子どもたちの額には、大きな汗の
粒が浮かんでいます。そんな熱い中でも、子どもたちは元気に体育朝会で
長縄跳びを頑張りました。
粒が浮かんでいます。そんな熱い中でも、子どもたちは元気に体育朝会で
長縄跳びを頑張りました。
学校行事予定
【令和7年度】
<7月>
4日(金)ヴェルディ・ボッチャ教室(2年)
8日(火)がん教室(6年)
9日(水)空手道教室(5年)
中学校体験授業(6年)
10日(木)保護者会(2・5年)
11日(金)保護者会(3・4年)
14日(月)保護者会(1・6年)
15日(火)たてわり学習会
16日(水)B時程・4時間授業
給食終わり
17日(木)B時程・4時間授業
18日(金)B時程・4時間授業
終業式・水泳指導終わり
21日(月)夏季休業日(~8/24)
22日(火)サマースクール(~25日)
<8月>
25日(月)始業式・B時程
26日(火)B時程・4時間授業
27日(水)B時程・4時間授業
給食始・七小まつり
29日(金)発育測定(6年)
今月の給食
保護者の方へのお知らせ
学校感染症による登校停止解除証明
インフルエンザや新型コロナウィルス感染症等による登校自粛について、主治医より登校の許可が出ましたら、保護者がご記入の上、担任まで提出してください。
また、出席停止早見表も添付いたしましたので、ご参考になさってください。
熱中症予防情報サイト(環境省)
暑さ対策として、外出される際の
参考にしてください。
参考にしてください。
↓ 下記リンクをクリック ↓
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)
カウンタ
4
3
1
7
9
3
1