学校日誌

学校日誌

第2学期 始業式

 9月1日、学校に子供たちの笑顔が戻ってきました。42日間の夏休み、貴重な
経験と出会いをして、一回り大きくなったように感じます。
 始業式では、代表の5年生の児童が2学期にがんばることの決意を堂々と発表
してくれました。2学期も笑顔いっぱいで一人一人が輝き、成長することを願ってい
ます。地域・保護者の皆様のお力添えをお願いいたします。

食物アレルギー対応訓練

 いよいよ、明日は2学期始業式です。子供たちの笑顔が学校に戻ってきます。
その子供たちの安全・安心のために、この夏も私たち教職員は、研修を重ねて
来ました。これは、食物アレルギー対応訓練です。
 子供たちを迎える準備は、整いました。元気な笑顔を待っています。

不審者対応訓練

 もうすぐ夏休みも終わります。学校では、子供たちの安全のため、この
時機には、教職員一同で、「不審者対応訓練」を行っています。今回も、
日野警察の方々にご協力いただき、不審者役の警察官を教職員が取り
押さえることができました。その後、パトカーで駆けつけていただき、通報
から6分後には、不審者に手錠をかけることができました。
 こんなことは、実際には起こってほしくありませんが、何かあった時には、
本校の教職員は、全力で子供たちを守ります。