学校日誌

学校日誌

子どもたちからの人権メッセージ発表会

7月1日(土)七生公会堂において、「第24回子どもたちからの人権メッセージ発表会」が
開催されました。本校からは、5年の大橋一慧さんが発表しました。
一慧さんも、他の発表者も素晴らしい発表でした。子どもたちの活躍子どもたちからのメッ
セージを私たち大人もしっかり受け取らなければと思いました。

つばめの巣

残念なお知らせです。つばめの巣が壊れていました。3羽いたヒナの姿も見当たり
ません。いったい、何があったのか分かりません。前日、カラスが飛んでいたという
情報も寄せられています。
親鳥は、いつまでも校舎の周りを飛んでいます。

第2回 七小ライブステージ ママゴス

 6月29日(木)第2回七小ライブステージを行いました。今回は、日野市で活躍され
ているママさんゴスペルのメンバーです。リズム感たっぷりの楽しい曲、しっとり聞け
るバラード等4曲演奏してしていただきました。

 このメンバーの指導者でもあり、ジャズシンガーとしても活躍されている名知玲美さ
んも参加していただき、きれいな歌声を聴かせていただきました。

エコ集会

 代表委員会によるエコ集会が行われました。「私たちにもできるエコ」について、
分かりやすく、映像と演技で発表してくれました。

 ウェディングドレスのように見えますが、レジ袋で作った衣装です。エコバックを
使いましょうと呼びかけていました。

つばめのヒナ誕生

 昇降口のひさし下に作られているつばめの巣でヒナが誕生していました。少なくても
2羽はいます。親鳥がせっせと餌を運んでは、ヒナに与えています。元気いっぱいのヒナ
たちです。